アリスの雑記帳

日々是好日

ビオラ祭り❣️

ポカポカと暖かかった(小春日和)ので、庭に花を植えようとホームセンターに出かけたのは昨日の午後。 パンジーやビオラが台の上に色とりどりに並んでいる。 どちらにしようか迷ったけれど、小ぶりの花が可愛らしいのでビオラに決定。 ビオラは秋から春まで…

紅葉を求めて

随分秋も深まってきたので、里山の木々も色づき始めた。 今日は風が少し強いものの良いお天気なので、久々にウォーキングに出かけた。 「イチョウを見たいな」ということで、中央公園に向かう。 10月16日のイチョウ並木。 まだ青々としている。 10月30日、逆…

バケツから溢れる花

お友だちのうちに遊びに行きました。 玄関に続く通路ではたくさんのバケツに入った花がお出迎え。 その花はマリーゴールド。 赤やオレンジの色鮮やかな花で明るく彩られています。 帰りがけに畑で手に余るほどの花をいただきました。 さっそく私もバケツに入…

秋桜満開❣️

秋の深まりとともに近所のコスモス畑が満開になりました。 稲刈りを終えた田んぼにコスモスを植えて、コスモスロードを作ったりして、農家や地域の方々が私たちの目を楽しませてくれています。 コスモスロードは普段よく利用する道なので「一分咲きやな、五…

ベルばらガーデン🌹

今日は「秋の大バラまつり」開催中のレオマリゾート(香川県丸亀市綾歌町)に出かけました。 オリエンタルトリップに向かう、高さ42m、長さ96mの日本一高いエスカレーターを降りると、そこはもうバラ園の入り口です。 最初に目に入ったのはオスカルのパネル…

コキアとコスモス🌸

朝早くに家を出て、まんのう公園を訪れた。 夏には中四国最大級の野外ロックフェス「モンスターバッシュ」が開催されるので有名な国営公園だ。 今年で25周年になるらしい。 「涼しくなったからウォーキングに行かなきゃ」と言っていたら、突然「まんのう公園…

秋の花

今日のテーマは「庭仕事」 ようやく暑さも峠を過ぎたようで、今朝は随分涼しくなった。 そこで今がチャンスと庭に出た。 やっと庭いじりができるよ。 毎日水やりするだけで、草抜きとか摘花などスルーしていたので、曇ってるうちにやってしまおう。 昨日ホー…

重陽の節句と菊

朝、生け花講座に行くと先生が「今日は重陽の節句ね、ということは?」 「菊ですか?」 そう、今日の花材は菊がメインだった。 ソケイ(素馨)を主線に使用する。 主役となる紫の菊はまだ開いていない。 黄色い小菊の方が花数が多くて目立つ。 どう扱えばい…

生け花に悪戦苦闘😅

6月から月2回ほど生け花講座に参加している。 毎回、先生が花屋さんに花材を注文。 季節に応じた花を予算内でセットしてくれる。 ホワイトボードに書かれた花材は、 谷渡(たにわたり)、ひまわり、スプレーマム、スターチス。 「谷渡」は胞子が風に飛ばさ…

トルコキキョウに癒される

昨日、花を育てて出荷しているお友だちから、トルコキキョウを買った。 一束で150円。 (本当の売値は税込220円だったみたい) 安いのでたくさんの人が購入し、最後の一束だった。 本当は、紫とか濃いめの色が入ったのが欲しかったけれど、飾ってみるとなか…

バタフライピーのハーブティー🩵

「バタフライピーって何❓」 初めて聞いた時、バタフライティーかと勘違い。 ハーブティーはインスタ映えする飲み物として注目されています。 バタフライピーは鮮やかな青い花を咲かせるマメ科の植物。 日本名で「チョウマメ(蝶豆)」とも呼ばれる。 アント…

LINEの有効活用

昨日は3回目の生け花講座がありました。 花材は ・アガパンサス 和名はムラサキクンシラン。 草丈は、30㎝から1.5m。 ・ヒペリカム 黄色い花が咲いた後、実が赤く色づく。 ・ポンポン菊 洋菊の一種丸く可愛い形の花。 アガパンサスは車で走ってると、道路沿…

庭いじり🌹

ホームセンターに出かけたついでに園芸コーナーに寄ってみました。 ハーブガーデンの仲間を増やそうかなとバジルの苗を買いました。 可愛い花も欲しいなとグルグル回っていたら、ミニバラのようなインパチェンスが目に止まりました❗️ 「インパチェンス」 初…

やっぱり紫陽花❗️

梅雨空に映える花は何といっても紫陽花ですね。 雨に濡れた花は風情があって素敵です❣️ 晴れた日はより鮮やかに庭を彩ってくれます。 前庭では今ちょうど大輪の花が綺麗に色づいています。 初めは白っぽかった小さな一つ一つの花が、外側から中心に向かって…

生け花に挑戦しました❗️

花を植えたり、鑑賞したりするのは好きですが、飾るのは専ら花瓶でした。 適当に見栄え良く入れて飾っていました。 お友達に誘われて、初めて生け花なるものを体験することになりました。 剣山も花器も何もなく、ハサミだけ持って教室に参加しました。 先生…

朝の庭

朝、お天気がいい時は庭に出て水やりをして、花を眺めます。 けれどもその前に一仕事! 毎日、金柑の実がゴロゴロと散らばっています。 放っておくと蟻が群がって来るので、その前に火箸(ステンレス製の火ばさみ)で1個ずつ拾わなければ。 今日は50個くらい…

バラ🌹園と風待ちの丘

日差しは暖かく、爽やかな風の吹くドライブ日和。 徳島県の藍住町にあるバラ園まで出かけることにしました。 このバラ園には約300品種、1,100株のバラが植栽されています。 色とりどりの花の中をたくさんの人が散策しています。 ちょうど見頃を迎えているの…

めざせ、ハーブ🌿ガーデン❗️

日曜日の大雨(超久しぶりの雨)で、花壇の金魚草とヒナギクが倒れてしまいました。 そろそろ植え替え時だったので、ホームセンターへ。 園芸コーナーを回っていると、ハーブがたくさん揃っているのを発見! 明るい色の花も欲しいし、ハーブも欲しいし、困り…

さくらんぼ🍒の実が・・・

今日はみどりの日。 お天気も良く、園芸日和です。 久しぶりに娘の家に行き、さくらんぼをチェックしました。 生い茂った葉の下に隠れるように実がありました。 木の下の方を見ると、な、な、なんと⁉️ 赤く色づいた実が小鳥の餌食になっているではありません…

華やかな庭

ようやく花壇のキンギョソウが花を咲かせ始めました。 昨年秋に苗を植えました。 茎はすくすくと伸びて、今年になると1mを超える高さになりました。 以前育てた時は、50㎝くらいだったので、どこまで伸びるのかちょっと不安でした。 調べてみると高性の種類…

桜を惜しむ🌸

昨日の天気は花曇。 夜から降り出した雨が、今朝になっても止みません。 天気予報などではよく「花散らしの雨」などと表現しますが、本当に桜が散ってしまうのではと心配です。 ここ数日で山桜は姿を消し、里山は新緑の季節を迎えています。 黄緑色に輝く木…

鳴門の枝垂れ桜🌸

「桜」といえば、ちょうど「ソメイヨシノ」が満開です。 今年は、「河津桜」「ソメイヨシノ」と眺めて癒されています。 昨日、「鳴門に枝垂れ桜の名所があるよ」と聞き、お天気もいいので午前中に出かけました。 その名所の名はなんと「花見山」。 敷地面積2…

春爛漫🌸

「春に三日の晴れなし」という諺があります。 本当にその通り、晴天は続きません。 昨日は雨が降り肌寒かったのですが、今朝は晴れ。 空気も澄み切ってさわやかな朝を迎えました。 花壇の様子を見ると、すっかり春です。 チューリップもようやく咲きました …

さくらんぼの花🌸

金曜の朝、娘が写真を送って来ました。 左の写真です。 「桜咲いてるよ」 「えっ、どこの桜?」 「うちの庭の。蕾もあるよ」 「じゃぁ、見に行くね」 土曜の午後行くと、右のように蕾も開いていました これは桜の花ではありません。 さくらんぼの木に初めて…

河津桜ふたたび🌸

桜って陽気に敏感ですね。 火曜日にチラホラとしか咲いてなかったのに、土曜日の今朝は満開。 ぽかぽか陽気が続いたので、一気に花盛りとなりました 昨日ランチ会があり、その時の会話。 「もう河津桜綺麗に咲いてるよ」 「えぇ?火曜にはあまり咲いてなかっ…

クリスマスローズ咲く❣️

3月になってぐんぐん気温が上昇。 野山の木も花も春の盛りを目指して生育中‼︎ 庭のクリスマスローズもようやくたくさん花をつけました❣️ kimagure-alice.hatenablog.com 白い方はスッと伸びた茎に大ぶりの花を咲かせています。 やはりうつむき気味ですが。 …

河津桜🌸

ようやく河津桜に会えました。 あちらこちらから満開のニュースが耳に入ります。 河津桜は早咲きの桜で、1955年静岡県河津町で発見された。 1966年から開花し、1974年に「カワヅザクラ」と命名され、1975年に河津町の木に指定された。 地元の桜はどうなって…

春眠暁を覚えず

暖かくなると気持ちがウキウキします。 なのに朝、布団からなかなか抜け出せません あと5分、もう5分と心地よさから離れられない今日この頃。 「春眠暁を覚えず」だからなあと思いました。 日本人なら誰でも知っている漢詩に「春暁」があります。 中学や高校…

見つけた春をハガキに閉じ込めて

今日の天気は雨☔️少し肌寒いです。 三寒四温を繰り返すうちに、気がつけば春。 早くそうなることを願いつつ、ハガキ絵を描きました。 去年の今頃出かけた公園で、のんびり散策しながら至る所で春を見つけました。 水仙はスッと首を伸ばして、凛とした姿勢で…

控えめなクリスマスローズ

先日庭の水やりをしていたら、緑の葉の隙間からチラリと白い色が。 もしやと思い、葉をかき分けて確認しました。 ひそやかにクリスマスローズの花が2輪咲いていました。 元々うつむきかげんに咲く花です。 いつもなら、茎をスッと伸ばして「ここだよ」とばか…