アリスの雑記帳

日々是好日

桜を惜しむ🌸

PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日の天気は花曇。

夜から降り出した雨が、今朝になっても止みません。

天気予報などではよく「花散らしの雨」などと表現しますが、本当に桜が散ってしまうのではと心配です。

 

ここ数日で山桜は姿を消し、里山は新緑の季節を迎えています。

黄緑色に輝く木々がこんもりと勢いよく、目に鮮やかに迫って来ます。

道路沿いの桜も満開を過ぎ、歩道に花筵(むしろ)を作っています。

 

「花散らし」という言葉について、調べてみました。

広辞苑によると「旧暦の三月三日に花見をした翌日、若い男女が集い飲食すること」だそうです。

現在の意味とは随分違いますね。

 

「桜」といえば思い浮かぶ私の好きな和歌を紹介します。

 

世の中にたえて桜のなかりせば春のこころはのどけからまし

 

古今和歌集」にある在原業平の歌です。

「もし世の中に全く桜というものがなかったら、春を過ごす人の心はのどかだっただろうに」という意味です。

 

昔も今も桜を愛でる人の心は変わりません。

厳しい寒さの和らぐ春に、早く桜が咲くのを待ち望んでいます。

また、雨や風で散ってしまうのを悲しく思います。

綺麗な時期に眺めに行きたいと、気もそぞろになります。

春なのに、のんびりゆったり過ごすことができません。

そんな人々の気持ちを「もし桜がなかったら・・・」と逆説的な表現で詠んでいます。

斜に構えているようですが、業平もやはり桜を愛でていたのでしょうね。

 

3月から4月にかけて、

「どこか花見に行った?」

「どこそこの桜は満開だったよ」

「早く行かないと散ってしまうよ」

「夜桜も綺麗だよ」と何かしら桜の話題が多くなります。

私たちにとって、ごく当たり前の会話です。

桜前線のニュースが流れるのは、外国の人にはきっと理解できないでしょう。

 

今年は河津桜ソメイヨシノ、枝垂れ桜とたくさん眺めたので、とても癒されました。

散るからこそ、また来年を心待ちにできるのですね。