アリスの雑記帳

日々是好日

熱中症か❓

PVアクセスランキング にほんブログ村

私は普段からあまり水分を摂らない。

梅雨に入ってから気温も湿度も高く、べたつくことが多くなった。

昨日は梅雨の晴れ間の晴天。

朝9時に画廊喫茶に友人5人が集合。

絵画展を鑑賞し、モーニングをいただいた。

(日曜日だけサンドイッチのモーニング❣️)

室内はエアコンが効いて涼しい。

おしゃべりをしながら、ホットコーヒーを飲む。

1時間後、外に出ると日差しがすでにきつい。

(気温は27°Cくらい)

なんだか、頭がぼーっとして調子がおかしい。

そのままスーパーに買い物に行ったけれど、少しクラっとする。

帰宅してすぐに「熱中対策水」を飲んで、ソファに転がった。

しばらくしてパソコンでブログを書く。

書いてるうちに、気分がすっきりしてきた。

 

熱中症は「環境」「からだ」「行動」の3つの要因から起こりやすい。

室内にいたけれど、屋外との温度変化に体温調節機能が追いつかなかったのかも。

疲れや睡眠不足なども影響したように思う。

めまいや体のだるさがサインなので、すぐに水分、塩分を補給しなければならない。

 

今回初めて「熱中対策水」レモン味を飲んだ。

赤穂化成株式会社が発売している清涼飲料水だ。

「汗に近いイオンバランスで体を守る」とパッケージに記載している。

・赤穂の天然塩を使用

・室戸沖の海洋深層水のミネラルを使用

レモン味はとても飲みやすくて、ぐんぐん体に吸収されてるのを実感した。

気に入ったので、アセロラ味と日向夏味も試してみたい。

 

それにしても室内にいて熱中症(?)になるなんて、もうお年寄り世代なんだ。

水分補給の大切さが身に染みてわかった。

早め早めの対策が必要だなぁ。