アリスの雑記帳

日々是好日

本物のカフェごはん❣️

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日はお気に入りのカフェでランチタイム❗️

高松市林町にある「Quatre Quarts(カトルカール)」を訪れる。

「カトルカール」とはフランス語で4分の4という意味を持つ。

小麦粉、バター、卵、砂糖の4つを同量ずつ使用するバターケーキ(パウンドケーキ)のフランス名でもある。

「ご飯らんちプレート」はメインが黒板に書かれた2種類から選べるランチ。

🔴れんこん入り四角いゴマみそチキンバーグと牛肉と小松菜のみぞれ煮

🔵サツマイモの豚巻きと牛肉とナスとカボチャのプルコギ

私は🔴の方を選んだ。

サラダ、副菜、みそ汁、ミニデザート、ドリンク付きで1300円。

 

お皿の上にぎっしりとおかずが並んでいる。

ボウルに入ったのが「牛肉と小松菜のみぞれ煮」。

具沢山で優しい味付けだった。

その右のが「れんこん入り四角いゴマみそチキンバーグ」。

密度が濃く、しっかり味噌味が染み込んでいる。

見た目以上のボリュームなので、男性でも満足できるくらい。

高野豆腐、切り干し大根、だし巻き卵、ひじき、サラダ、漬物と副菜もバラエティに富んでいる。

野菜をしっかり摂取できるのが素晴らしいランチ。

2ヵ月に1度くらい訪れるけれど、一度も同じメニューだったことがない。

いろいろと工夫された主菜は美味しくて、お料理の参考になる。

ミニデザートは「カトルカール」なのかな。

蜂蜜がかかっている。

アイスコーヒーが美味しい季節になったなぁ。

 

ゆったりした気分でくつろげるいい雰囲気のカフェなので、つい長居をしてしまいがち。

今度のランチは何だろうと気になるカフェだ。

おまけ

入り口の外で、可愛らしい多肉植物の寄せ植えを販売してたので、帰りについ買ってしまう。

お値段なんと200円なり。

さほど興味を持ってなかったのに、小さいのがちょこちょこ植えられてるのが可愛くて手にとってしまった。

お店のおねえさんが「紅葉も綺麗ですよ」と言ってたので、頑張って育ててみよう。