アリスの雑記帳

日々是好日

ざるうどんにびっくり❗️

PVアクセスランキング にほんブログ村

太極拳の皆さんとの食事会(プラザまつりの反省会)に参加した。

場所は「郷屋敷」という料理店。

この建物は登録有形文化財に指定されている。

江戸中期の豪農の四代目当主が名字帯刀を許され、高松藩から「与力」の命を受けた。

(行政司法、警察の任に当たる)

そして「与力屋敷」として地域の人々に親しまれてきたという。

 

現在は会席料理と手打ち讃岐うどんの店「郷屋敷」として使われている。

門をくぐると美しく整えられたお庭が広がる。

建物に入るとお雛様が出迎えてくれた。

250年ほど前の江戸時代のお雛様。

古色蒼然とした色合いが優しげで、上品さを感じる。

通されたお部屋にもお雛様を飾っていた。

こちらは明治時代のもの。

江戸時代のものよりは色鮮やかさが残っている。

テーブルには紀友則の和歌が敷かれている。

「久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ」

今年は桜の開花が遅いので、少し気の早い歌だね。

 

お料理は「和里子(わりご)」というセット。

鉢物、煮物、造里、寿司が桶に入り、揚げ物が添えられている。

優しい味わいのお料理。

天ぷらを塩で食べるのも美味しい。

 

最後にうどんが出るのだけど、釜揚げか、ざるかを選ぶ。

私はざるを選んだ。

「釜揚げ」は、茹で上がったうどんをそのまま茹で汁ごと器に移し、あつあつのまま出汁につけていただく。

「ざる」は、茹で上がったうどんを冷水で締めて器に盛り、出汁につけていただく。

丸い重箱「割子(わりご)」はなんと五段重ね❗️

思わず「これが一人前?」と尋ねてしまう。

中居さんは「サービスで多めに入れてます」

一段目を取ると、二段目にもぎっしり詰まっている。

(食べきれない、無理ダァー)

うどんのおかわりは無料らしい。

手打ちうどんなのでとてもコシがあり、食べ応え抜群。

 

香川県は別名を「うどん県」というけれど、私はうどんが好きではない。

(喫茶店でもうどんが食べられる店があるうどん県)

何とか三段分食べて、釜揚げを食べた二人に一段ずつ食べていただく。

割子の高さと量に驚いた。

うどん好きの人なら、当然のようにおかわりするんだろうなぁ。

話が弾み、楽しい食事会だった。