アリスの雑記帳

日々是好日

グラバー園と大浦天守堂⛪️

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023 長崎の旅 その5

10月23日午前中は、南山手方面に出かけました。

南山手には幕末から明治時代にかけて建てられた洋風住宅、教会などが残っており、異国情緒あふれるエリアで、長崎観光の王道スポットとも言えます。

はるか昔、中学校の修学旅行で訪れた記憶があります。

 

毎日歩き詰めで足腰がかなり疲れていたので、グラバースカイロードという便利な斜行エレベーターを利用してグラバー園東ゲートに到着。

グラバー園は南山手の高台に6棟の洋風建築物を移築復元して公開しています。

「旧三菱第2ドックハウス」

2階バルコニーも含めて白で統一され、すっきりして美しい建物です。

旧リンガー住宅を眺めましたが、旧オルト住宅は修復工事中でした。

そして旧グラバー住宅です。

1863年に建築された現存する日本最古木造洋風建築。

日本瓦や土壁(漆喰)が使用され、広い石畳のベランダにかかるアーチ状の欄間が印象的です。

英国人実業家のグラバーさんは日本の近代化に大きく貢献した人ですが、港と街を見渡すことのできる高台に居を構え、親子二代が暮らしたそうです。

本当に眺めの素晴らしい場所でした。

出口付近で案内図を見ると、ハートマークがあります。

「この辺にハートの石があるらしいけど、もう行き過ぎたのかな」とつぶやいていると、清掃係のおじさんが「そこにあるよ」とわざわざ教えてくれました。

声に出して、つぶやくものですね。

おじさんに感謝。

ハートストーンを見つけると、幸せになるとか、恋が叶うとかの噂があるようです。

大浦天主堂は正式には「日本二十六聖殉教者聖堂」と言います。

1864年に建てられた日本最古の木造ゴシック教会で、国宝に指定されています。

拝観料が1,000円と聞いてびっくり❗️

15pにわたる「大浦天守堂物語」という冊子を受け取り納得しました。

天主堂の成り立ちと歴史が詳しく書かれているので、とても勉強になります。

潜伏キリシタンが1865年3月に神父に告白をした「信徒発見」の記念碑(1965年製作)や、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の像もありました。

教会の中はやはり厳かな雰囲気でした。

原色のステンドグラスから漏れる光は、柔らかく優しく内部を照らしていました。

神聖な場所なので写真撮影はもちろん禁止で、帽子も脱ぐよう指示がありました。

 

隣接する博物館でかなり刺激を受けました。

事前にキリシタンの歴史を学んでおけばよかったなと思いました。

坂道を下っていくと、修学旅行生とすれ違いました。

(昔は、何も考えず、みんなについて行くだけだったな)

今回は大人の修学旅行みたいなものかもしれません。

知的好奇心をもって観光すると面白いですね。

 

その6につづく